コンセプトは、『わざわざ来たくなる道の駅』


西九州自動車道の南波多谷口IC・伊万里府招ICから車で約5分。伊万里市の国道202号線沿いの緑に囲まれたのどかな場所にあるのが「伊万里ふるさと村」です。1990年に前身施設が開業し、1995年には佐賀県内で3番目の「道の駅」として登録されました。2025年3月28日にリニューアルオープンし、伊万里を代表する特産品の販売スペースの拡充のほか、駐車場の増設、展望台兼交流施設の新設、遊具と芝生広場を新たに設置するなど、さまざまな改修が行われ、伊万里の魅力を体感できる観光スポットとしてはもちろん、地元の人たちにも親しまれている道の駅です。
新設されたフードコートで絶品グルメを満喫♥
リニューアルで新設されたのが、広々としたイートインスペース!店内で購入した商品や、地元・伊万里の食材を使った定食やスイーツメニューが堪能できます。(利用可能時間/11:00~15:00))
濃厚なバニラソフトとトッピングされた季節のフルーツの相性抜群な「デコレーションバニラ」や、長崎県立大学とJA伊万里がコラボした話題の人気商品「こいが伊万里メンチ」、ふるさと村の加工場でミンチされた佐賀牛を使った、ふっくらジューシーな手ごねハンバーグが楽しめる定食など、どれも絶品!コックオリジナルのメンチカツや梨カレーも大人気!その他にもうどんや季節限定のメニューも登場しますよ♪
伊万里産にこだわったイチオシ商品はも多数!
伊万里市東山代町の茶農家・平島さんが、標高250mの茶畑で手間ひまかけて育てた茶葉で作った紅茶「伊万里紅茶」は、リピーターも多い人気商品。パッケージも可愛いのでプレゼントにもおすすめです♪
伊万里産のフルーツを使った「手作りジャム」も人気。ふるさと村内で手作りされており、パンやクラッカー、ヨーグルトで食べるのがおすすめ♪なし・もも・いちご・みかん・キウイ・ぶどうの6種類を販売中!
「伊万里ドレッシング」もリニューアル前からの人気商品のひとつで、伊万里梨入りの焼肉のたれと胡麻ドレッシング、伊万里産の玉ねぎ入りのソース、伊万里産の梅入りの梅ポン酢など、種類も豊富です。
名前 | 「道の駅伊万里」伊万里ふるさと村 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(イートインコーナーは11:00~15:00) |
定休日 | 1月1日~1月3日+不定休 |
駐車場 | 有(普通車92台、大型バス5台) |
お問い合わせ | TEL 0955-24-2252 Instagramはこちら |
住所 | 佐賀県伊万里市南波多町井手野2754-9 |
注意事項 | 掲載情報は取材日(2025年6月)時点のものになります。最新情報は店舗インスタグラムをご確認下さい。 |