2025.10.22
世界にひとつだけの食品サンプル作り/食品サンプルの日本美術〈波佐見町〉
こんにちは( ˙꒳ ˙ )
急に冷え込んできたので、いそいそと長袖をクローゼットから出した中の人です。
ここまで寒くなると、風邪をひいちゃう人も増えそうですね(っ´o`)
体調管理には、くれぐれもお気をつけください!
さて今回は、数ヶ月前に体験した「食品サンプル作り」のレポートです!
もう数ヶ月前の話なので記憶がおぼろげですが・・・( ◜▿◝ )
ちょうど「芸術の秋」にぴったりじゃん!と思って、このタイミングで放出することを決めました(笑)
やってきたのは、波佐見町湯無田郷にある「食品サンプルの日本美術」さん。
知人と一緒に行ってきました。
実は、muchu!本誌でも数年前の「ワークショップ特集」で取材をさせてもらいました。
その時は撮影+取材係だったので、今回は自分もやってみたいと思い、行ってきた次第です!
こちらは3種類ある体験のうちの1つ、「ミニチュアワンプレート作り/1,800円」の完成見本です。
波佐見焼の窯元さんの絵柄がプリントされたミニサイズのお皿に、
ご飯系・スイーツ系などのパーツから好きなものを選んで組み合わせる人気の体験です。
中の人は今回、前からやってみたかった「ミニパフェ作り/1,800円」にチャレンジしました♪
ちなみに残りもう1つの体験は「ロウ体験(天ぷら・レタス作り)/1,800円」です。
これも気になりますね…レタスを水の中でクシャクシャっとするアレ、やってみたいです(笑)
\せっかくなので、ミニパフェ作りの流れをご紹介/
まずは、パフェの上にのせるパーツを選びます。
1,800円の料金には、パーツ4つ分が含まれています。
追加料金を支払うことで、パーツを増やすことも可能です!
種類がたくさんあるのでここでも悩むわけですが、今回は「レトロさを感じるパフェ」がテーマだったので、
王道のチェリーに、メロン、バナナ、ワッフルをチョイス。
それと個人的にプリンが好きなので、ミニプリンのパーツを追加で入れました( ˙꒳ ˙ )♡
パーツを選んでいよいよパフェ作りスタート!
目の前で先生(店主の野田さん)の指導を受け、カップの底に入れるソースを作ります。
ベースの色がいくつかありますが、組み合わせることで他の色にすることも可能。
(例えば、黄+青=緑色のような感じですね)
中の人はリアルさも追求したかったので、チョコレートをイメージした茶色のソースを作りました!
このソースをプラスチック製のカップの底に流し入れます。
カップの中に、クリームを絞り出していきます。
これも先生が一緒にやってくれるので安心です!!
手前にプリンを置くことを想定して、少し後ろに沿わせた形で絞り出しました。
なかなか良い感じに絞れたと思いませんか??ദി˘ᵕ˘)
あーだこーだ言いながら(笑)パーツを載せていきました。
メロンは大きすぎたので、2つにカットしてもらいました(これでもパーツとしては1カウントのままです)
すぐに固まるわけではありませんが、一度クリームがつくとベースの形状に影響が出るので基本は一発勝負です(`・ω・´)
ちなみにカラースプレー風のパーツは無料でつけることが可能だったので、ノーマルな棒状のものをいただきました。
平成生まれ女子、カラースプレーには弱いです!!!笑
そして無事に完成〜!!
ブルドッグのウェイターさんのお盆に載せて写真を撮ることができたので、記念に1枚。
かわいい〜♪♪イメージ通りで大満足です!
完全に乾くまでは丸1日ほどかかるので、袋に入れてもらい、大事に持ち帰りました。
現在は、自宅のインテリアの一部として活躍しています(笑)
売り物を買うのも良いですが、自分で作るとその体験している時の記憶まで含めて、
ものを見るたびに思い出すことができるのでいいですよね( ◜◡◝ )
お子さんとも楽しめるので、皆さんもぜひ体験してみてください!!
(人数や時間に限りがあるので、予約がおすすめです)
食品サンプルの日本美術
〒859-3702 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1789−3
営業時間/11:00~17:00
営業日/土日のみ(予約制で開けられる日もありますが、詳しくはInstagramをご確認ください)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
他の記事も是非見ていただけると嬉しいです⸜( ◜࿁◝)⸝︎︎
\おしらせ/
フリーペーパー【情報誌muchu!】の最新号が無料でお家に届く!!
「muchu!特別会員」随時募集中です♪
【会員特典】
①情報誌muchu!をご自宅まで郵送します。
※発送にかかる費用は発生しません。
※発行は2ヶ月に1回です。毎月ではございません。
②同封される会員限定アンケートに答えると抽選でプレゼントが当たるチャンス!
(過去実績)スタバカード、ゆめタウン商品券、佐賀県・長崎県内の飲食店のお食事券など
お申し込みは佐賀県内だけでなく、長崎県・福岡県にお住まいの方でもOKです!
『確実にmuchu!を入手したい』という方はこの機会にぜひお申し込みくださいね!
ご希望の方は以下❶〜❻の必要事項をご記入の上、LINE・インスタDM・メールのいずれかからお申し込みください。
❶氏名 ❷年齢 ❸職業 ❹郵便番号 ❺住所 ❻電話番号
※確認後、折り返しご連絡します(土日祝に申し込みいただいた場合は翌月曜日以降に返信します)
たくさんのお申し込み、お待ちしております!!