2025.05.07

muchu!TVおすすめ動画紹介【2025年4月編】

 

こんにちは( ˙꒳ ˙ )

 

 

 

GWが終わりましたね〜。

今年は最大11連休とのことでしたが、しっかり遊んだり 休んだりできましたか??

 

 

 

中の人は暦通りで休みをいただいておりましたが、GW後半は、西海市の長崎バイオパーク・佐世保市の長串山公園唐津やきもん祭りに行ったりと、アクティブな連休を過ごしました( ◜◡◝ )

今週は今日を合わせてあと3日!このブログを書きながらやっとエンジンがかかってきた次第です( ˙꒳ ˙ )

 

 

 

 

 

 

さて今回は、muchu!TVのおすすめ動画をこのブログで紹介するシリーズ第4弾です。

2025年4月に更新した動画をご紹介します!

 

 

 

muchu!TVでは、通常の動画(横型)に加えて、YouTubeショートとInstagramでのリール動画も投稿しています。

4月からは、ショート・リール動画をより見やすくするべく、縦型編集に切り替えました(今更感たっぷりですが・・・)

それが功を奏したのか、たくさんの方に見ていただく機会が増え、やっぱりスマホで見るなら縦だよな〜と痛感しております( ◜◡◝ )

 

 

 

そんなこんなで、おかげさまでつい先日、登録者数1,700人を突破しました!

日々進化(!?)しているmuchu!TVも是非チェックをお願いしますね♪

チャンネル登録がまだの方は【こちら】からお願いします♪

 

 

 


 

 

 

4月の1件目は、情報誌muchu! vol.103(3-4月号)の雑貨特集に掲載していたお店。

伊万里市の相生橋すぐ近くにある雑貨店、zakka imari couleur(ザッカイマリクルール)さんの紹介動画です。

(本誌の記事はこちらから)

 

 

 

 

 

 

「couleur」はフランス語で「色」を意味し、店主さんの「日常生活に彩りを添えたい」という想いが込められています。

店内には、トレンドをおさえた商品から、個性的なデザインのアイテムまで、店主の“かわいいセンサー”に引っかかった選りすぐりの品々が並びます!

 

 

 

 

 

 

どれもカラフルで見ているだけで元気になること間違いなし♪

生活雑貨はもちろん、靴下やハンカチ、ハンドソープに文房具などなど種類も豊富です!

 

 

ちなみに中の人は靴下集めが大好きなので、このサムネイルに載っている靴下も購入しました(笑)

▶︎ 動画はこちらから

 

 

 


 

 

 

4月の2件目は、情報誌muchu! vol.104(5-6月号)の表紙を飾ったお店。

有田町にある、国産紅茶と発酵茶の専門店 紅と香(こうとこう)さんの店舗紹介動画です。

 (本誌の記事はこちらから)

 

 

 

 

 

 

全国40カ所以上の茶園を巡り、製造現場で研鑽を積んだ店主さんは、お茶のコーディネーターとしても活躍されています。

そんなお茶のプロが厳選したお茶はどれも香り豊かでとっても美味しいんです♪

 

 

 

 

 

看板メニューの「クリームティー」は、イギリスの喫茶文化を代表する、紅茶とスコーンのセット。

選べる3種類のスコーンに合う紅茶を目の前で淹れてもらえるんですよ。

余白を大切にしたというおしゃれな店内でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

▶︎ 動画はこちらから

 

 

 


 

 

今回ご紹介した2店舗の情報は、記事ページ・動画の概要欄に詳しく掲載しているので是非チェックをお願いします!

※いずれも取材日時点での情報になりますのでご了承ください。

 

 

 

muchu!TVは、隔週金曜日(月に約2回)の夜7時に更新中です!

リアルタイムでの更新のお知らせはInstagramで配信中なので、ぜひこちらのフォローもお願いします( ◜◡◝ )

 

 

 

muchu!TVは、本誌と同様、佐賀県西北部地区と長崎県北部地区が取材対象エリアとなっています。

気になるところや「ここに行ってほしい」という口コミ情報もぜひお問合せくださいね!

取材先も随時募集中です♪

 

取材に関するお問合せはこちら▶︎【メール】info@muchu.mobi(メールアプリが起動します)

口コミ情報はこちらから▶︎読者投稿コーナー

 

 

 

引き続き、本誌と併せてぜひmuchu!TVもよろしくお願いいたします!

次回の更新もお楽しみに〜( ◜▿◝ )